ひま雑記

皆様、お久しぶりでございます。
キスミです。


昨年2017年4月頃、銀座に《銀座シックス》という大きな商業施設が出来ましたね。

(写真はその銀座シックスの2階から中央吹き抜けを撮った写真です。)


なんとこの銀座シックス、季節によって外観が変わる上に、屋上庭園は開放感があり、少し遠目ですが東京タワーもスカイツリーも見ることが出来ます。(上らへんだけですけどw)
中のお店も種類豊富ですし、内装も凝っていてまるで異次元空間のよう…

なかなか見応えのある建物でした。


私が銀座シックスに行った時は、屋上庭園にある木をライトアップするイベントをやっていたらしいのですが…
あいにく行ったのがお昼時の少しの時間だったので見ることが出来なかったですね…

そもそも銀座みたいなオシャレな街にはあまり行きませんから。(貧困層の戯言)



とまあ、銀座シックスの話はここまで。





久しぶりにブログを書いているというのも、

『体調不良で寝込んでいるあいだ暇だったから』


ですね。寝た方がいいんでしょうけど。


寝すぎていっそ寝れないので、こうして起きて頭を動かしているうちに体力を消耗していずれ寝れる時が来るかなあと。




ここの所、雨が続いて急に冷え込んで体調を崩された方も多いことでしょう。

恐らく私もその1人です。


新しい職場についたり、寒暖差だったりでカラダとココロがビックリしちゃったんでしょうね。



いや〜でも、暑い夏より今のような少し寒いくらいが私個人としては有難いんですよね、ほんと。


とにかく暑さが本当にダメで…今年なんて特に暑かったですし、毎年夏に朝のニュースとかでよく、「今年の夏は例年より暑くなる」とか言われると…

もはやその時点でイラついてしまいます。



このまま日本人が太陽光に焼き殺される日も近いのではと。

ほら、日本人って基本は髪が黒いじゃないですか。(染めてる人は別として)




まあそうでなくても、日照による死に関してだと熱射病や熱中症、脱水等々がありますから、その点で言うと既に人は死んでますね。
(今年は何人死んだったったかな…)





しかしまあ、寒い時期でも脱水に陥ることはあるので皆さまお気をつけて。


冬が近付くと、空気が乾燥しますから、自然と喉が乾きます。
…が、季節柄、お水が冷たくなりますからあまり飲む気が起きないこともあるでしょう。
そうして水分補給を怠ると脱水になるリスクは高くなります。



その場合は白湯がオススメですね。

猫舌な方は温めのお湯で。
(お茶でもいいですが。)

純粋に体が温まり、シンプルにお湯だと不要物がなく体内で消費されやすいので、効率よく代謝も高められます。

女性は筋肉量が少なく熱生産量が男性と比較して低いですから、暖かいものを摂取して外部干渉によって熱を身体に与えてやる。

冷え性対策にも良いので本当にオススメです。



体を温める、という意味では生姜もオススメなのですが、まあこの話はまたいずれということで。




話が二転三転してしまったのでこの辺りで終わります。
読んでいただきありがとうございました。

Make haste slowly.

気が向いたら更新します。 文章ヘタクソ女の掃溜め。

0コメント

  • 1000 / 1000